■許せない人「許せない気持ち」を手放す

人生において、重要なテーマに君臨し続けているのが許すことですにゃ🐈

今日は許すという少々重いテーマについて考えてみました。

なぜ許すことはそんなに重要なのでしょうか?

「自分を許せない」とか、「あの人は絶対に許せない」とかそんな言葉を聞いたり、自分もそう思ったりした、或いは今正に「許せない人」がいる。そういった経験をしたことがあるかもしれません。

想像してみてほしいのです。そんな許せないという思いは、どういう状態なのかを……

まずは、許せない気持ちについて考えてみましょう。

スポンサーリンク

■許せないことは…

・とても「苦しい」のです。

・とても「悲しい」のです。

・とても「やるせない」のです。

・とても「ムカついている」のです。

・とても「悔しい」のです。

頭の中が「許せないこと」でいっぱいなので、それはもう本当に辛いのです。

吾輩も、そんな気持ちをわりと味わいましたにゃ……🐈

しかし、「許せない状態」をずっと続けていくというのは、これもまた「苦行」なのですにゃ。

吾輩は、 「そんな『苦行』を続けるのはもうやめにしよう!」と「許せない気持ち」を思い切り手放すことにしました。

思い切り手放すと…

あんなに苦しかったのに、今度は逆になりました。

■許すことは…

・とても「心が楽になる」のです。

・とても「気持ちが良い」のです。

・とても「穏やか」なのです。

・とても「優しい」のです。

・とても「晴れ晴れ」するのです。

そして、こうも思うのです。

・人は完璧ではないのだにゃ🐈

・許せない相手もまた同じように苦しいのかも?

・「許すこと」は「許せないこと」より気持ちが良いのだにゃ。

許せないにこだわり続けることは、何よりも自分自身を傷つけてしまうのです🐈

逆に許すことは、自分自身を解放して、癒されるのです。

もしも、あなた様に「許せない人」「許せないこと」があるとしても、少しずつそんな苦しい気持ちを手放すことを吾輩は心からおすすめします。

何かあった時、悔しい時、あの人が許せない、ムカつく、頭に来ても良いのです。それは、きっと本当のことだから。

ただし、長い間そんな気持ちを自分に留めないこと。なぜなら、許せない思いは本当に辛いからです。

許すことをマスターして、自分の人生を大切に歩いて行きたいですにゃ🐈

スポンサーリンク