なんで私ばかり辛い思いをするんだろう…
なんてついてないんだ!
つい愚痴ってしまう…
他人が羨ましくて仕方ない…
もし、あなた様の人生がこんな風に不平不満ばかりになっているとしたら…
なんだか生きづらいですよね。
色々なストレスが溜まっているのかもしれません。
疲れているのです。
もし、不平不満が自然と消える生き方があるとしたら、どうでしょうか?
今回は、不平不満がなくなり人生がバラ色に変わる方法を紹介します。
■人生がバラ色に変わる方法!

■自分のこだわりを知り、違いを認める
不平不満があるのは、
自分のこだわりをわかってもらえなかったり、或いは相手にそのこだわりを同じようにやって欲しいという気持ちがあるからかもしれません。
あなた様がこだわっていることは、何でしょうか?
自分の“こだわり”に向き合ってみると…
その“こだわり”の為に…
・相手を許せなかったり
・相手を嫌ったり
・そうでない人(価値観が違う人)を認められなかったり
・不平不満の種になったり
こんな風に生きづらい状態になってしまうんです。
吾輩たちは、誰でもみんなそれぞれの“こだわり”を持って生きています。
自分だけでなく、
誰だって自分なりの“こだわり”があるんです。
そして、その“こだわり”がそれぞれに違うのですにゃ🐈
地球上の76億(2017年国連データ)の民が、それぞれに違う価値観を持って生きているんです。
似たような価値観を持っている人もいれば、全く正反対の価値観もあるかもしれませんにゃ🐈
自分の“こだわり”や“価値観”が多くの人と違うことを認めるだけで、今まで気になっていた他人の行動やこだわり、価値観が気にならなくなってきます。
他人をもっと寛大な気持ちで、優雅に受け止めることができるようになるんです。
“違うこと”でイライラしなくなる。
“違うこと”を面白いと感じる。
むしろ“違うこと”こそが当たり前になってくる。
違うことを認めるだけで!
今まで、自分とはこだわりや価値観があまりにも違う他人のことを気にして…イライラしたり、文句を言ったり、時には悔しい思いをしたり、そんな時間を自分が本当にやりたいことに使えるんです。
それに、「他人がどう生きるか?」は、本人に任せてしまうしかありません。
そして、誰がどんな人生を歩もうと、吾輩たちは眉をひそめるのをやめて、共存し認め合っていく方が賢明なのかもしれません。
そうでなければ、
互いに否定し合うしかありませんので。
■自分の好きなことを満喫する!
他人との違いを認めることに成功したら、その分自分の為に使える時間が増えます。
毎日、忙しくて自分の時間を確保できないという人も、なんとか工夫して自分の時間を確保したいところです。
そして、その自分の時間を好きなことをする時間にするんです。
自分にとっての好きなことですから、他人と比べないで、思う存分に楽しんでくださいね。
ささやかなことでも、自分の好きなことをすることで、満足度が違いますので、好きなことを満喫しましょう。
眠るのが好きなら、眠るのもいいですにゃ🐈
食べるのが好きななら、味わって食べましょう。
本が好き、コーヒーが好き
旅行が好き、音楽が好き、
海が好き、モノづくりが好き。
あなた様の好きを満喫してくださいね。
■感動するひとときを過ごす

最後に、ささやかな感動を受ける毎日を過ごしてください。
幸せは何気ない普段の生活の中にたくさんあるからです。
空が綺麗だな…
猫が可愛いな…
デザートが美味しいな…
雨音が気持ちいいな…
どんな小さなことでも、感動する感度を上げると、毎日が楽しく、幸せな気持ちが溢れてきます。
自然と不平不満が消えて…
あなた様の人生がバラ色に変わるのです。
特別なことがなくたって、
小さな幸せの積み重ねが
吾輩たちの人生を
“バラ色の人生”にしてくれているのですにゃ🐈